私は南米仏領ギアナの派遣から帰還し、休暇を終えて間もなく、「伍長教育課程」に入校することになりました 続きを読む
密林の狂戦士、ジャングル戦コマンドー課程
私は「81mm迫撃砲課程」を修了した後、第3外人歩兵連隊が運営する「ジャングル戦コマンドー訓練センタ 続きを読む
最前線で頼れる火力、81mm迫撃砲課程
「密林任務適応課程」を終え、何度かジャングルの任務を終えて慣れ始めた頃、「81mm迫撃砲課程」を受け 続きを読む
南米仏領ギアナ、ジャングルの奥地にて
私は3年ぶりの日本帰国の休暇を終え、部隊に戻って間もなく、2008年9月に3度目の海外派遣で南米仏領 続きを読む
3年ぶりの日本帰国と帰還報告
私は「偵察・対戦車ミサイル課程」に引き続き、「装輪操縦課程」を修了し、小隊検閲や中隊検閲を無事に終え 続きを読む
偵察・対戦車ミサイル課程
私が所属していたCEA(偵察支援中隊)は、基本的に連隊の先遣部隊として少数で敵地に先行して潜入し、偵 続きを読む
アフリカ、チャド共和国での任務
チャド共和国は、アフリカ中央部に位置し、1960年にフランスの植民地から独立後も国内は長年内戦が続き 続きを読む
洋上潜入・砂漠戦コマンドー課程
アフリカ、ジブチ共和国に派遣中、タジュラ湾に面したアルタ海岸にある「CECAP(アルタ海岸コマンドー 続きを読む
熱砂の国 ジブチ共和国
ジブチ共和国、ここはアフリカの角と呼ばれ、ソマリアとエチオピアという非常に不安定な国に挟まれていて、 続きを読む